会社案内・設備紹介

弊社の商品は、紙を素材とし、洗面所や便所で消耗される分野に特化されています。社内に営業員をおかないことが原則のため、新商品のニーズの多くは顧客から持ち込まれています。大手企業が自社で開発できないため、商品の開発を依頼してくるからです。依頼を受けたニーズにたいしては、まず、弊社の技術で解決できるかどうか、内容を検討します。弊社の技術で解決できるならば直ちに商品化します。弊社の技術で解決できないようなな技術や内容であれば、そのまま同業他社に開発を依頼することもあります。紙の加工情報の中継基地となるように、常に大手企業と接触できる体制をとっています。

会社概要

商号
丸ノ内紙工株式会社
本社
〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目11番2号
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役 荻野 正美
創業
昭和25年3月20日
設立
昭和27年6月10日
営業品目
  • 封筒型紙コップ(JR規格) /
  • シートペーパー(洋式便座敷紙) /
  • 紙タオル /
  • 紙ウエス /
  • 紙枕カバー /
  • 不織布テーブルクロス /
  • レジャー、パーティ用品 /
  • 手洗い爪ブラシ /
  • 頭髪落下防止用ヘアーキャップ /
  • 試食販売用補助用品 /
  • ディスペンサー(紙タオル、紙コップ、シートペーパー)
主な取引先
  • 株式会社廣瀬商会 /
  • 新日本リネン株式会社 /
  • 株式会社王子ネピア /
  • オザックス株式会社 /
  • 千代田テクノル株式会社 /
  • 株式会社トライフ /
  • 株式会社東京商工社 /
  • その他全国500社
主な仕入れ先
  • 株式会社トーヨ /
  • 株式会社日本デキシー /
  • サンナップ株式会社 /
  • オーピーパーム株式会社 /
  • 新橋製紙株式会社 /
  • ジェーピーホームサプライ株式会社 /
  • 名糖株式会社 /
  • 紺屋製紙株式会社 /
関連会社
株式会社イーストペーパー
主な取引銀行
  • 三井住友銀行田園調布支店
  • 城南信用金庫矢口支店
  • 東京三菱UFJ銀行池上支店
役員
  • 代表取締役 荻野 正美
  • 取締相談役 荻野 寿
  • 監査役    荻野 恭子

ページの先頭に戻る

沿革

昭和25年 3月
前々社長荻野要造が日本国有鉄道を退職後、国鉄諸官庁及びその各事業所に紙工品の販売を始める。
昭和27年 6月
資本金100万円をもって丸ノ内紙工株式会社設立。代表取締役に荻野要造が就任。本社を東京都千代田区大手町2丁目4番地に置く。
昭和28年 4月
国内で初めてペーパータオルを抄造し、手折加工し販売する。併せて紙タオル容器(実用新案特許)の製造及び販売を始める。
昭和29年 3月
トイレット用洗浄剤(トイレットクレンザー、ネオトイレック)を発明(特許申請済)。
大田区矢口工場落成。
昭和30年 6月
トイレットクレンザー特許許可。
昭和35年3月
社団法人東京都発明協会より、「ネオトイレック、サラントイレックたわし」について、優秀発明賞受賞。
昭和38年 4月
資本金を200万円に増資。
昭和39年4月
社長荻野要造死去に伴い、役員改選。代表取締役荻野寿就任。
昭和40年 9月
大田区矢口倉庫新築落成。
昭和42年10月
ネオトイレック特許許可。新製品ファミリーペーパータオル発売。
昭和43年4月
本社を東京都港区六本木4丁目1番11号に移転。愛知県豊田市久岡町に洗浄剤工場落成。
昭和45年 3月
新型タオル容器(特許)発売。
昭和48年10月
昭和39年より日本国有鉄道に旅客車用紙コップ(封筒型)を納入する。
その紙コップの特許、意匠登録、実用新案の許可。
昭和53年 3月
東京都大田区矢口1丁目11番2号に本社移転。
昭和54年 6月
福井県福井市菅谷2丁目1101番に洗浄剤工場を移転。
昭和56年 3月
洋式便座敷紙(シートペーパー)自動加工機(特許出願済)設置。
昭和58年 4月
シートペーパー需要増加に伴い自動加工機2号機設置。
昭和60年 2月
シートペーパー自動加工機3号機設置。
昭和61年 3月
シートペーパー二ツ折、四ツ折兼用自動加工機完成設置。
神奈川県相模原市富士見町3-8-3に相模原工場落成右4号機設置。
昭和62年 7月
東京都北区田端町1-1-9に田端工場落成。シートペーパー自動加工機5号機設置。
昭和62年 9月
シートペーパー自動加工機6号機田端工場に設置。
昭和63年 4月
相模原工場消失閉鎖。
昭和63年8月
福井工場へシートペーパー4号機、修理後移転設置。
平成 2年 4月
東京都大田区西蒲田3-23-9に鎌田工場落成。シートペーパー自動加工機7号機設置。
平成 2年10月
アメリカPCMC社製シートペーパー二ツ折、四ツ折両用高速自動加工機輸入、8号機として蒲田工場に設置。
平成 4年10月
アメリカPCMC者へシートペーパー自動加工機改良型を特注。
9号機として蒲田工場へ設置。
平成 6年 3月
代表取締役荻野寿が相談役に勇退。荻野正美が代表取締役に就任。
平成 6年 5月
資本金600万円に増資。
平成 6年11月
アメリカPCMC社製シートペーパー自動加工機を10号機として福井工場へ設置。
平成 7年 5月
資本金を1,000万円に増資。
平成 8年 5月
半開式紙コップ製造装置1号機を蒲田工場へ設置。
平成10年 4月
不織布製頭髪落下防止用ヘアーキャップ製造装置を導入し富士市にて製造開始。
平成12年 1月
シートペーパー二ツ折専用自動加工機完成設置。
平成13年 6月
田端工場閉鎖。新たにシートペーパー四ツ折自動加工機2台を蒲田工場に設置。
平成13年 7月
東京都大田区矢口1丁目11番2号に新本社屋完成。
平成14年 5月
東京都中央区日本橋に株式会社イーストペーパーが資本金1,000万円にて設立され、弊社がその株式の24%を出資し、提携関係を持つ。
平成15年 8月
不織布製頭髪落下防止用ヘアーキャップ製造装置2号機を設置。
平成17年 5月
静岡県富士市比奈に倉庫兼工場を新設し、福井工場よりPCMC社製3号機を移設し、シートペーパー製造開始。
平成18年12月
中国大連市において「中日合弁大連丸内紙業有限公司」を設立。日本向けシートペーパーの製造を開始する。
平成19年 6月
富士工場にクッションペーパー製造装置を導入。クッションペーパーの製造を開始する。

ページの先頭に戻る

設備紹介

弊社の製品は自社工場の蒲田工場にて製造されています。

  • シートペーパー製造装置
  • クッションペーパー製造装置
  • クッションペーパー製造装置出力部
  • ヘアキャップ製造装置
  • 中国大連市において「中日合弁大連丸内紙業有限公司」工場-1
  • 中国大連市において「中日合弁大連丸内紙業有限公司」工場-2

ページの先頭に戻る

アクセスマップ

交通・アクセス

大きな地図で見る

  • 〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目11番2号
  • tel 03-3759-1481
  • 東急多摩川線「武蔵新田」駅 出入口2より徒歩2分
  • 東急池上線「千鳥町」駅 出入口1より徒歩10分



製品ラインナップ

  • シートペーパー
  • ペーパータオル
  • ペーパーカップ
  • ヘアキャップ
  • クッションペーパー

  • 料理教室 サロン・ド・キュイジーヌ

ページの先頭に戻る